さいやせいこうのブログ(投資やゲームや日常の赤裸々白書)

初めまして。セルモと申します。こちらのブログをご回覧いただき誠にありがとうございます。私のブログは主に積立投資の結果、ゲームで遊んだ事などをみなさんに見ていただきたいと思ってます。

2021年初春より、ロボアドバイザー「WealthNavi」がNISAに対応

f:id:cerumo:20201208203133j:plain
2021年初春より、ロボアドバイザー「WealthNavi」がNISAに対応

遂に来ましたね、ウェルスナビがNISaに対応するらしいです。
内容は下記内容。


ウェルスナビ株式会社
預かり資産・運用者数No.1ロボアドバイザー(※1)「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供する、ウェルスナビ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:柴山和久、以下「当社」)は、2021年初春を目途に、投資一任型のロボアドバイザーとして初めて(※2)NISA(少額投資非課税制度)に対応した新機能「おまかせNISA」をリリースすることをお知らせします。

「おまかせNISA」は、NISAの非課税メリットを活用しながら、「長期・積立・分散」の資産運用を「WealthNavi」におまかせできる機能です。「どの商品を購入してよいかわからない」「投資の知識がないと難しそう」といった理由でこれまでNISAを利用できなかった働く世代の課題を解決し、将来に向けた資産形成をサポートしてまいります。「WealthNavi」で提供を開始した後、提携サービスへの展開も検討しています。



1. 「おまかせNISA」の概要


「おまかせNISA」は、NISAの非課税メリットを活用しながら、「長期・積立・分散」の資産運用を「WealthNavi」にすべておまかせできる機能です。お客様は投資の経験や知識にかかわらず、NISAを活用しながら将来に向けた資産形成に取り組めるようになります。

・「おまかせNISA」ご紹介ページ
https://www.wealthnavi.com/nisa/teaser

※提供開始時期・内容は変更となる場合があります。

2.「おまかせNISA」リリースの目的と背景

退職金や将来の年金に対する不安の高まりから、老後に備えて資産形成をしたいと考える方が増えています。将来に備えて資産形成をするためにNISAは有効な制度です。

一方で「どの商品を購入してよいかわからない」「投資の知識がないと難しそう」といった悩みから、NISAを活用した資産形成を始められない方もいらっしゃいます。(※3)

「おまかせNISA」は、こうした方々の悩みに応える機能です。投資の経験や知識、資産の額に関係なく、NISAの非課税メリットを享受しながら「長期・積立・分散」の資産運用を手軽に行うことができます。

「WealthNavi」は投資一任型のロボアドバイザーとして初めて(※2)NISAに対応し、新機能「おまかせNISA」をご提供することで、働く世代がNISAを活用しながら「長期・積立・分散」の資産運用に取り組めるようサポートしてまいります。

3.「おまかせNISA」の特長

特長1:利益に税金がかからない
通常、投資で得た利益(配当・分配金や売却益)には、約20%の税金がかかります。NISA制度を活用した「おまかせNISA」なら利益が非課税になります。
※「おまかせNISA」は、一般NISAを利用します。毎年120万円の非課税枠(上限)が設定され、WealthNaviを通じて投資するETF(上場投資信託)の配当・譲渡益等が非課税対象となります。

特長2:資産全体で最適なポートフォリオを実現
ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づく金融アルゴリズムを利用して、リスクとリターンが最も効率的となるポートフォリオ(資産の組み合わせ)を自動で構築します。お客様が「WealthNavi」で運用する資産全体(課税口座とNISA口座)で、最適なポートフォリオを実現することを目指します。

特長3:資産運用のプロセスをすべて「おまかせ」
NISA口座の非課税枠を活かしながら、金融商品の選定、取引、積立、資産のリバランスまで、資産運用のプロセスをすべて自動でおまかせし、「長期・積立・分散」の資産運用を誰でも手軽に行うことができます。
※リスク許容度を変更した際を除き、NISA口座の資産をリバランスにより自動売却することはありません。NISA口座の資産の売却を行わない範囲で最適な資産のバランスを維持します。

楽しみですね。